2月の薬膳茶話「春待ち美より」

2月の薬膳茶話「春待ち美より」

2015.2.13 Fri

CIMG35992月のワークショップは、気温が下がって寒い日となりました。ウェルカムドリンクはローズとクコの実を入れたライチ紅茶でした。ローズは「腎」を高めると言われています。

 

はじめに、漢方の診察である「四診」についての説明がありました。さらに、心や体の不調が出やすい部分について、体を構成する要素「気・血・水」からその特長を聞き、とくに舌を見てそのときの体調を調べる「舌診」について詳しく話がありました。

 

 

そして、いよいよ実際に鏡で自分の顔の肌の状態、唇の色、舌の状態を見てチェックをしていきます。実は今まで、自分の顔は見ていても、舌の状態がどうなっているかなどを気にしていなかったという方も多く、意外と自分で判断するのは迷いもあったようです。シミ、ニキビや吹き出物の肌にあらわれる場所によって、また、ニキビの色でも体調を把握する手がかりになるということも説明がありました。今回、改めて自分の顔をよく見てみるということを意識されたのではないでしょうか。

 

セルフチェックから体質別の養生についての話を聞いた後、今回は紅茶をベースに食材を加える薬膳茶レシピの中からそれぞれのタイプに合わせた薬膳茶をつくります。選んだ食材によって香りも色もさまざまです。みなさんで交換して味見をしましたが「このお茶がすごく好みです!」という声なども上がり、「もしかすると体はそれを今欲している状態なのかも?」と逆の視点から考えてみることもできました。

CIMG3603

CIMG3573

 

 

 

 

 

CIMG3613

CIMG3612

 CIMG3609

 

 

 

 

今回は私たちの顔や舌にはそれぞれの体のバランスを示すサインがたくさんあらわれているということを知りました。日によって、また、起き抜け、会議中、食後など時によっても顔も舌も変化していることがわかり、今まで何気なく鏡を見ていましたが、「これからはもっと気にして見てみたい」という感想もありました。

CIMG3620

 

「ちょい薬膳」は杏仁の香りの潤いほっとプリン、熱々のできたてを召し上がっていただきました。中には白きくらげやりんご、さつまいもなど食感を楽しむものが色々と入っています。みかんの皮の香りもアクセントになっていました。

 

2月の香りはゼラニウムとレモンとミルラのブレンドです。心のバランス、体のバランスを整えて頭をすっきりさせることを考えました。特にゼラニウムは女性に好まれる香りのようでした。

 

CIMG3563

 

プチマルシェは「職彩工房たくみ」さんから届いたイチゴジュースと梅ジュースが加わりトマトジュース、桃ジュースとともに、きれいな自然の色合いが並びました。そして、おなじみの長崎県産原木乾しいたけと静岡県産乾キクラゲでした。

 

次回3月15日、16日は、アトリエでのワークショップ1年の締めくくりとして、はじめての「食」の回です。日頃食べている肉や魚などの食材に、どんな薬膳的な効果が期待できるのか、実際に味わいつつ、楽しい時間を過ごしたいと思います。ぜひおいでくださいませ。(スタッフN)

CIMG3596CIMG3624